2021年 01月 06日
鬼滅の刃の人気が社会現象となっているのはわかるけど、どうして「あらいぐまラスカル」?
2021年 01月 05日
阪神尼崎駅の南東徒歩5分のところに、昭和レトロな小児針の診療所(?)があり、その門柱に居たお茶目なうさぎの石像が鎮...
阪神尼崎駅の西、電車の窓からもみることができる鳥居とは不似合いな細長い境内にギューと詰まった感のある「尼崎えびす」...
2021年 01月 03日
阪神尼崎駅近く、尼崎城のすぐ南側に位置する櫻井神社。明治15年(1882年)に尼崎城城内に櫻井松平信定公以下、歴代...
父親が入ってる老介施設に足を運んで、オンライン面会した後、近くの都ホテル尼崎でお茶しました。
今年のさんちかタウンの正月飾りです。やはり、いつもよりは人通りは少なめ。(撮影:1月2日)
弓弦羽神社にお詣りした後、三宮に電車で移動して生田神社に初詣して参りました。生田神社に到着したのが午前10時30分...
2021年 01月 02日
本住吉神社に参拝した後、弓弦羽神社に参拝しました。実は、元日に参拝しようとしたのですが、参拝するまで、ぐるぐる巻の...
初風呂で身を清めた後😋、程近い本住吉神社に初詣。出店が一つもなく、静謐な境内が新鮮です。人出も少な...
今日は正月2日ということで初風呂です。ということで、ご近所のうはらの湯さんで朝風呂です。午前10時までだと朝風呂料...
2021年 01月 01日
今年も、初詣の一発目は、ご近所の氏神様である魚崎八幡神社へ。いつもだったら、紅白歌合戦が終わった後自宅を出て参拝す...
我が家のお雑煮。丸餅が入ってます。そして、おせち。二人分で、朝で全部平らげました(笑)。
朝日が昇ったのにぷかぷか水鳥たちはまだ夢の中。初日の出見損ねたね。こちらは朝から元気いっぱいアヒル艦隊です。(撮影...
六甲アイランドのマリンパークで初日の出を拝んだ後の帰路に撮影。何気に心に残る風景。
明けましておめでとうございます。昨年はコロナに始まりコロナに終わるという、コロナに振り回された一年でした。極当たり...
2020年 12月 31日
エルモ、スヌーピー、ハローキティなど、世界的に人気のキャラクターたちが住む街をコンセプトにしたファミリーエリア『ユ...
USJへ行ってきました ミニオンパーク映画『怪盗グルーの月泥棒』シリーズのストーリー、登場人物、そして舞台設定に着...
毎年、大晦日に、外食で年越し蕎麦を蕎麦屋で頂く事にしているのですが、贔屓にしている蕎麦屋さんの殆どが、お店を開けな...
2020年 12月 30日
「『STAND BY ME ドラえもん 2』 XRライド」は、2020年8月4日から2021年1月6日までの期間限...
一通り「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターのエリアを堪能したところで、同エリア内の唯一のレストラン...
年齢も六十の齢を超え、もうライド系のアトラクションは限界を感じました(笑)。もうフラフラ!ということになると、ホグ...
2020年 12月 29日
湖の奥に佇むホグワーツ城にたどり着くためには、船に乗っていかないといけないはずですが、こちらのホグワーツ城には歩い...
ロンドンのキングスクロス駅の9と3/4ホームからホグワーツ急行 に乗ってホグズミード駅に到着!って言うのは冗談。で...
10日程前の12月16日、GOTO USJチケットを使って久しぶりに、USJに行って来ました。最初に訪問したのが、...
2020年 12月 27日
兵庫県立美術館に行ったら、彼女に会わなくちゃ。彼女とは、現代美術家・ヤノベケンジ氏による未来の希. 望を象徴する少...
2020年 12月 26日
兵庫県立美術館で来年の2月7日まで開催する特別展「開館50周年 今こそGUTAI 県美(ケンビ)の具体コレクション...
2020年 12月 24日
今年のグランフロント大阪のクリスマスツリーです。ユニークでおしゃれ。5つの気球が5つのツリーを吊り下げています。そ...
琵琶湖疏水の一部である水路閣。南禅寺の奥にあるレトロな煉瓦造りのアーチが不思議と南禅寺の境内にあって違和感なく溶け...
今年の京都の紅葉の最後は南禅寺。実は、今年の紅葉の色づきは例年以上に早く、あまり期待していませんでした。でも、山門...
2020年 12月 23日
臨済宗相国寺派の大本山である相国寺は、京都五山第二位に列せられる名刹。 観光客はそれほど多くなく、境内も...
京阪神の地域密着情報を中心に情報提供します
原 笙子さんお亡くなりになりました。.. 「不良少女とよばれて」と...
小曽根財閥について 小曽根真のお父さんであり...
のだめはどうして、シューベルトのピア.. テレビドラマ「のだめカン...
西宮神社の神馬像 西宮神社というと...
シンディー・ローパー振袖で、豆まきの巻 今日、2月3日は節分です...
カラフルな枝がにょきにょき Soda.. 阪神・御影駅の北、商業施...
「YAWARA!」の猪熊滋悟郎御爺ち.. 現在、NHKの大河ドラマ...
~華麗なる一族岡崎家ゆかりの和室~ .. 原作山崎豊子のテレビドラ...
大阪天満宮・星合池の蝋梅 天満の天神さんこ...
鎖瀾閣(さらんかく)について 谷崎潤一郎の旧宅「倚松...