2019年 05月 31日
新緑に包まれた兼六園を堪能した後、何かしら美味しいコーヒーを頂きたい気分。ということで、コーヒー屋さんを求めて歩い...
2019年 05月 29日
世の中に兼六園菊桜という愛らしい桜があると知ったのは、大阪の造幣局通り抜けであったと記憶しています。兼六園にあった...
兼六園は海抜53mの高台にありますが、水が豊富ですね。曲水が流れ、池があり、噴水があり、滝となって落ちています。 ...
2019年 05月 28日
兼六園のほぼ中心部に位置する園内で最も大きな池。栄螺山、内橋亭、徽軫灯籠、虹橋、唐崎松、蓬莱島などの名勝がこの霞ヶ...
2019年 05月 27日
きちんと美味しいおかずと炊き立てご飯 金沢駅から徒歩5分ほどの『日々魚数寄東木』さん。金沢旅行で最初のランチを頂...
バラ中心の植栽なのですが・・・バラ以外もやっぱり美しい。 (撮影;5月12日)
2019年 05月 26日
六甲アイランドの住民と神戸国際大学の協同で整備するバラ園「RICローズガーデン(六甲アイランドバラ園)」。 毎年恒...
この10連休を利用し、ささやかながら、1泊2日の金沢旅行に出かけて参りました。サンダーバードを利用し金沢駅に到着す...
2019年 05月 25日
5月4日、本住吉神社のだんじり巡行の宵宮の続編です。この頃になると10連休終番で、さすがに一般的に連休疲れモードだ...
2019年 05月 24日
5月4日は、神戸市東灘区の本住吉神社のだんじり巡行の宵宮。日が暮れてから、提灯も灯り、雰囲気最高。そして、迫力倍増...
2019年 05月 23日
インスタ映えするとか、しないとか。 それ以前に、この職人技は凄いですね。 もはや、工芸品、美術品の世界です。 (撮...
桃太郎に金太郎・・・ そして、赤ずきん。 狼も木の陰に隠れています。 マジパンで作っていると思うのですが、こういう...
2019年 05月 22日
これみんな食べれるんですよ。 質感も出ていて凄いとおもうのですが、それにお洒落。 食べるのがもったいない。 (撮...
5月1日(水曜)から5月7日(火曜)の7日間、大丸神戸店で開催されていた洋菓子フェスタin Kobeに今年も足を...
2019年 05月 21日
こういう西洋菊系の花はなかなか区別がつかず、標記が無いと良くわからないのですが、おそらく、マーガレットだとは思うの...
長居植物園で結構見かけたマーガレットのような花。 でも花の形からして、ヒメジョンかハルジョンだと思うのですが、いわ...
2019年 05月 20日
私が長居植物園を訪れた5月2日、牡丹は見頃終わり、逆に芍薬は見頃前でした。 丁度見頃だったのは、石楠花。 いい感じ...
この花何? しらん! って言うふうにベタなダジャレですが、シラン(紫蘭)の花です。 ちょうど見頃になっていました...
2019年 05月 19日
私が長居公園を訪れたのは令和の2日目、5月2日だったのですが、牡丹はもう最終番で、ほとんど花が散っていました。残念...
植物園や公園で、冬を除き年中咲いている感が強いマリーゴールドですが、平成最期の年に、あいみょんの「マリーゴールド」...
京阪神の地域密着情報を中心に情報提供します
原 笙子さんお亡くなりになりました。.. 「不良少女とよばれて」と...
「火垂るの墓」を歩く(1)国鉄(現J.. 4歳と14歳で生きようと...
のだめはどうして、シューベルトのピア.. テレビドラマ「のだめカン...
大華厳寺(東大寺)南大門 奈良の大華厳寺に...
藤ノ木古墳石室の特別公開 金銅製馬具や多彩な副葬品...
花街として賑わった元林院町 @奈良 猿沢池の西側に位...
温泉寺 池之坊満月城遭難者慰霊塔 @.. 瑞宝寺公園で紅葉...
頼光寺の半夏生 @川西市 頼光寺のあじさい園に半夏...
神戸北野 丹生邸 神戸の北野エリアをそぞろ...
ハリー・ポッターと不思議の国のアリス.. 大学都市オックスフォード...