2016年 12月 31日
1日早いですが、本日、生田神社にお詣りしてきました。 すっかり迎春準備がすすんでいましたね。 ...
2016年 12月 24日
大阪・梅田のヒルトンプラザのクリスマスの飾り付けです。 なかなかお洒落ですね。
カルティエとはとんと縁はありません。それでも、カルティエのショーウィンドウはなかなか趣味いいですね。
2016年 12月 14日
今年のグランフロント大阪のクリスマスツリーは一味違いますね。 時間と共に彩りを変え、咲き乱れ...
2016年 12月 13日
大阪を代表する幹線道路である御堂筋の、その名は道路脇にある東西両本願寺の別院、北御堂・南御堂に由来。 ...
2016年 12月 11日
ルイヴィトンの商品には興味ないけれど、ショーウィンドウはお洒落でいいですね。特に、クリスマス時分は、動物シリーズと...
2016年 12月 10日
先日、神戸・東遊園地のFARMRS MARKETに出かけてきました。 ずっと気になっ...
2016年 12月 08日
神戸を代表する日本庭園「相楽園」は、秋だったら菊花展の方が有名なこともあり、あまり、紅葉の名所というイメー...
2016年 12月 07日
神戸の徳光院というと、神戸の紅葉の穴場。神戸在住の人も、ご存知ない方の方が多いのではないでしょうか。 ...
2016年 12月 06日
私はケヤキ並木が好きだ。 大阪だったら靭公園や大阪市庁舎南側のケヤキ並木。 そして、神戸だ...
2016年 12月 05日
水辺に映る光が眩い。
2000年の1月17日に、遺族やボランティアグループの働きかけによって、神戸・三宮の東遊園地にモニュメント「1.1...
2016年 12月 03日
神戸東遊園地の南端の噴水広場に、もう一つのスパッリエーラ「光と音の大パノラマ」があります。 ...
長い距離の「光のトンネル」ガレリアを抜けると、メイン会場の東遊園地に到着します。 い...
2016年 12月 02日
フロントーネを潜ると、そこはガレリアと呼ばれる光の回廊。 メインストリートである仲町通を貫き...
阪神淡路大震災の震災者への鎮魂と哀悼、そして復興祈念のため毎年12月に開催される神戸ルミナリエ。 震災が起き...
2016年 12月 01日
北野天満宮の本殿背後にある大銀杏が見事に色づいていました。 まさに黄金色。 ...
我々世代では、大魔神というと、大映映画の特撮時代劇シリーズ3部作「大魔神」、「大魔神怒る」、「大魔神逆襲」を、「ガ...
京阪神の地域密着情報を中心に情報提供します
原 笙子さんお亡くなりになりました。.. 「不良少女とよばれて」と...
「火垂るの墓」を歩く(1)国鉄(現J.. 4歳と14歳で生きようと...
~子どもに食べさせてはいけません~ .. チョコレートケーキ「オペ...
もう結構なお年寄り猫ルフィ君 @有馬温泉 有馬温泉では、結構な有名...
大華厳寺(東大寺)南大門 奈良の大華厳寺に...
ポートアイランド南公園のスクリューの噴水 昔、神戸ポートピアランド...
白洲次郎・白洲正子が眠る寺@兵庫県三田市 ついこの間放送されたNH...
神戸市立森林植物園の紫陽花④ミカワチ.. 静岡県浜松市(旧春野町)...
~長谷川等伯の国宝障壁画と名勝庭園~.. 「陽明文庫名宝展」が開催...
楊谷寺の紫陽花 @京都・長岡京市 長岡京市浄土谷堂ノ谷にあ...