2015年 11月 30日
箕面というと箕面大滝がなんといってもハイライト中のハイライトで、多くの観光客が箕面大滝に集まっています。 ...
みのおの聖天さんとして親しまれている西江寺(さいごうじ)は、箕面公園の入口にあるものの、少し脇道にそれた所...
春のつつじ、秋の菊花展の相楽園というイメージで、「紅葉の名所」というイメージは希薄ですが、秋の深まりととも...
魚信旅館でお昼をいただいた後、平山郁夫美術館を見学するため、三原港から生口島瀬戸田まで、高速船で移動し、短いながら...
2015年 11月 29日
新神戸駅から徒歩十数分のところにある徳光院。 神戸に所縁のある川崎造船所(現川崎重工業)の創...
尾道に行くと、判で押したように今まで、「尾道ラーメン」ばっかり食べていたので、今回、清水の舞台から飛び降り...
2015年 11月 28日
しまなみ海道の玄関口で、坂の町、文学の町、映画の町として知られ、さらには瀬戸内の豊かな魚介類が揚がる尾道。...
「東京物語」ゆかりの竹村家本館のすぐ近くの松本病院さんで摩訶不思議なモノを見つけました。 立派な大木...
明治35年創業・老舗の尾道を代表する割烹旅館。門・塀・建物全部が登録有形文化財です。お料理は、瀬戸内海の魚...
2015年 11月 27日
「お父様。敬三さん、お見えになりましたよ」 「ああ。奇麗な夜明けだった。今日も暑うなるぞ」 お二...
ガイドブックにも掲載されることがほとんどない爽籟軒庭園。 開園されるのが、土日限定ということや、千光...
2015年 11月 26日
尾道名物というと、ラーメン、坂道、海・・・ そして、忘れてはならないのが、そう「猫」ですね。 いつもは...
尾道と言えば千光寺と坂道というイメージもありますが、実は商店街もいろいろ面白いものがあります。 気に入ったも...
直前の投稿でも触れましたが、先日の三連休の21日から22日にかけて、広島県は尾道・福山を旅行して参りました。 ...
原節子さんが死去 昭和の大女優、95歳 「東京物語」「青い山脈」などで知られる昭和を代表する女優で、日本映画...
2015年 11月 25日
四季折々の豊かな猪名川の里山の風景にすっぽりと抱かれたような茅葺の家「静思館」。 敷地内にい...
川西能勢口から篠山方面に向かう途中、猪名川町役場のお隣に、四季折々の豊かな里山の風景にすっぽりと抱かれたような茅葺...
いつもはリサとガスパール仕様なのですが、今年の阪急百貨店大阪梅田店のクリスマスショウウィンドウは、 ワク...
2015年 11月 24日
京都は烏丸通を四条方面に南下していたら、カフェ・ベローチェ烏丸蛸薬師店に次のようなご案内が・・・ ...
外国人観光客に口コミで大人気の、日本発の感動エンターテイメント「GEAR(ギア)」を見てきました。京都の観...
京阪神の地域密着情報を中心に情報提供します
原 笙子さんお亡くなりになりました。.. 「不良少女とよばれて」と...
小曽根財閥について 小曽根真のお父さんであり...
のだめはどうして、シューベルトのピア.. テレビドラマ「のだめカン...
西宮神社の神馬像 西宮神社というと...
シンディー・ローパー振袖で、豆まきの巻 今日、2月3日は節分です...
カラフルな枝がにょきにょき Soda.. 阪神・御影駅の北、商業施...
「YAWARA!」の猪熊滋悟郎御爺ち.. 現在、NHKの大河ドラマ...
~華麗なる一族岡崎家ゆかりの和室~ .. 原作山崎豊子のテレビドラ...
大阪天満宮・星合池の蝋梅 天満の天神さんこ...
鎖瀾閣(さらんかく)について 谷崎潤一郎の旧宅「倚松...