2015年 08月 31日
北堀江のワルンでツキノワカレーをいただいた後、心斎橋のアメ村方面に向かって歩いていたら、何気に立派なケーキ...
しばらく前に心斎橋にツキノワカレーなる滅法美味いカレーがあって、気にしていたのですが、どうやら、現在、北堀...
2015年 08月 30日
ルーフガーデンで飲み放題!BBQなど40種のフードブッフェを満喫できるパラダイス 一昔前までは、ビア...
2015年 08月 29日
神戸から往復、夜行バス利用の3泊2日(うち車中2泊)で、最近、最強の「猫島」として、熱烈な猫愛好家から絶大な人気を...
はじめは、メスのズゼ(1990年4月5日生)のトレーニングを見せてくれていたのですが・・・ ...
2015年 08月 27日
通常、ジャガーの体色は通常黄色で黒い斑紋がありますが、王子動物園のオスのアトスとメスのローラともは黒変種と...
人気の行列店。昼は白湯、夜は担々麺を提供しています。 今回は、夜だったもので、30分の行列後、汁なし担々麺 ...
2015年 08月 26日
動物たちにとっても、日本の夏はなかなか厳しく、真っ昼間は、みんな夏バテでお疲れぎみです。 夏限定で、...
2015年 08月 24日
先日、16日、御影にあるお墓参りに行ってきたのですが、あまりの草茫々状態に唖然。3月にお墓参りして、それっきりだっ...
2015年 08月 23日
伊予電の松山市駅の南側徒歩すぐのところにある正宗寺(しょうじゅうじ)。 与謝野晶子さんも訪問されたようです。...
2015年 08月 22日
松山のB級グルメ「かめそば」と言っても、もう一つピンと来ないけれど、かって「秘密のケンミンSHOW」で全国...
2015年 08月 21日
全くの偶然なのですが、松山滞在期間がちょうど松山まつりの開催期間(毎年8月11~13日の3日間)と重なりました。 ...
2015年 08月 19日
道後ハイカラ温泉の入口から右手の放生園にある坊ちゃんカラクリ時計。午前8時から午後10時まで、1時間ごと(...
私には、ちょっとした(超?)能力があります。 どんな能力かというと、美味しいお店と不味いお店を見分けられると...
2015年 08月 18日
夏目漱石の小説「坊っちゃん」の中で 『マッチ箱のような汽車』 と称され、四国・松山の中学校に赴任する主人公...
基本的に、鍋焼きうどんは、凍えそうな冬の日にいただく食べ物だと認識。 でも、松山の人は、うだるような夏の...
2015年 08月 17日
さすが「温泉の西の横綱」とも称えられる道後温泉ゆえ、その温泉街の商店街である、道後ハイカラ通りは、たくさん...
今回の旅行の最大の目標が、伊予灘に浮かぶ猫島「青島」で、猫まみれになることだったのですが、道後温泉のお湯に...
2015年 08月 16日
ちょうど私が訪問した8月7日には、「光のおもてなしin 松山城」と銘打ったイルミネーションに松山城のライト...
短い滞在期間に、できるだけ地元ならではの郷土料理をいただきたい・・・。 松山の繁華街大街道の三番町に店を構え...
京阪神の地域密着情報を中心に情報提供します
原 笙子さんお亡くなりになりました。.. 「不良少女とよばれて」と...
西宮神社の神馬像 西宮神社というと...
小曽根財閥について 小曽根真のお父さんであり...
のだめはどうして、シューベルトのピア.. テレビドラマ「のだめカン...
羽根つき大会 @八坂神社 京都の八坂神社の境内で羽...
~華麗なる一族岡崎家ゆかりの和室~ .. 原作山崎豊子のテレビドラ...
カラフルな枝がにょきにょき Soda.. 阪神・御影駅の北、商業施...
大華厳寺(東大寺)南大門 奈良の大華厳寺に...
「YAWARA!」の猪熊滋悟郎御爺ち.. 現在、NHKの大河ドラマ...
鎖瀾閣(さらんかく)について 谷崎潤一郎の旧宅「倚松...