2013年 09月 30日
松江城の北側の塩見縄手。 堀川に沿って、四季それぞれの花が目を楽しませてくれるのですが、私が足を運んだ日...
2013年 09月 29日
実は、この9月26日、野暮用で島根県の松江に出かけてきたのですが、その日は偶然にも、松江ゆかりの小泉八雲(ラフカデ...
ロンドン アイは、1990年代末におけるロンドンの建設事業「ミレニアム プロジェクト」の一環として建てられた観覧車...
2013年 09月 28日
オックスフォード・サーカスとトテナムコートロード駅の中間にある「デザイン・ホテル「サンダーソン」。ロンドン...
2013年 09月 21日
ロンドン最古のパブの一つであるジ・オールド・チェシャー・チーズ(Ye Olde Chesire Cheese)は、...
2013年 09月 18日
ロンドンでも最古のパブの一つとされる「ジ・オールド・チェシャ・チーズ(Ye Olde Cheshire Chees...
2013年 09月 17日
ロンドンは大英博物館に程近くのハイ ホルボーンにあるパブ 「 Princess Louise (プリンセスルイーズ...
2013年 09月 16日
オックスフォードの有名パブ「ターフ・タバーン」に至る路地セント・ヘレンズ・パッセージに、ウィリアム・モリス夫人こと...
オックスフォードの街中を歩いていて、こんな建物を見つけました。 ツタのからまった建物って多く...
2013年 09月 15日
オックスフォードのフォリー橋に建つこのみょ~な建物。 ギリシャ(もしくはローマ)彫刻をあちこちの配す...
オックスフォードのフォーリー橋の北にある住宅地で見かけた猫。 「なんだ、日本の猫と一...
オックスフォード第一の観光地であるクライストチャーチ・カレッジ。日中は観光客でごった返していて、土日などは、長蛇の...
大学都市オックスフォードは、「不思議の国のアリス」の著者であるルイス・キャロルやその主人公であるアリス・リデルゆか...
2013年 09月 14日
歴史ある街オックスフォードのなかでもいちばんの老舗カフェ「グラン・カフェ」。 ここはなんと、英国で最...
2013年 09月 12日
アイシス川(テームズ川)にかかるフォーリー橋。橋へ行くにはクライストチャーチの前の道をそのまま南に徒歩5分...
2013年 09月 11日
クライストチャーチ・カレッジの西の南北を貫く大通りを南に10分ほど歩くと、テムズ川にかかるフォリー橋に辿り...
2013年 09月 10日
オックスフォードに限らずイギリスにはいろいろと面白い名前の通りが色々ありますが、これはオックスフォードにあるBea...
大学都市オックスフォードには、トールキンやC.S.ルイスゆかりの「イーグル&チャイルド」や「ベア」、「ホワ...
2013年 09月 08日
大学都市オックスフォードで何よりも観光地として有名なのは、「不思議な国のアリス」の作者ルイス・キャロルことチャール...
2013年 09月 07日
オックスフォード大学の学寮クライストチャーチの入り口・トムタワーのすぐ近くにあるアリスショップ。 オ...
京阪神の地域密着情報を中心に情報提供します
大華厳寺(東大寺)南大門 奈良の大華厳寺に...
四天王寺のしだれ梅 @大阪・天王寺 四天王寺の境内、五重塔の...
原 笙子さんお亡くなりになりました。.. 「不良少女とよばれて」と...
川村記念美術館所蔵 巨匠と出会う名画.. ポニーテールの綺麗な娘シ...
大覚寺のうさぎたち @京都・大覚寺 大覚寺を訪問された際には...
夙川公園の梅 夙川公園というとなんとい...
嵯峨菊に彩られる大覚寺 ~愛くるしい.. 嵯峨野からちょっとはずれ...
~子どもに食べさせてはいけません~ .. チョコレートケーキ「オペ...
福建料理の名店「小小心縁」で福建炒飯 中国福建省というと、お隣...
五摂家の筆頭を担う近衛家の墓所 @京.. 京都紫野の大徳寺...