2011年 08月 31日
とりあえず、天神さんというと日本共通で、学問の神様である菅原道真公をお祀りしていると思うのですが、大阪は北区曽根崎...
2011年 08月 30日
8月22日まで大阪心斎橋大丸で開催されていた「世界の蝶と甲虫展」。夏休みの課題研究の宿題のためでもあると思うのです...
2011年 08月 29日
大阪・阿倍野のショッピング・モール、キューズ・モールで、かわいい猫を見つけました。 赤い帽子をかぶっ...
2011年 08月 28日
織田作之助の「夫婦善哉」で有名な石畳の狭い路地、道頓堀の法善寺横丁。 その法善寺横丁の中心、法善寺は一日中線...
2011年 08月 27日
十七八さんで、おいしいおでんをいただいた後、無性においしいコーヒーをいただきたくなりました。 姫路はそれほど...
こちらはメスのホワイトライオン。昔は真っ白だったそうですが、だんだんと現在のクリーム色になったそうです。 ...
つつましやかなホワイトタイガーのお嬢さん。 我慢できなくて、大あくびしているのを目撃。 その姿...
姫路セントラルパークのリスザルくん(さん?)です。 えさをあげることができるというので、えさをもらっ...
2011年 08月 25日
生まれたばかりのホワイトライオンを見に足を運んだ姫路セントラルパーク。サファリパークと絶叫マシーンが充実した遊園地...
2011年 08月 24日
先日、姫路セントラルパークにホワイトライオンの赤ちゃんを見に行った後、晩御飯に、姫路で、おでんをいただきました。 ...
2011年 08月 22日
ご存じ、ゾウです。 ゾウの鼻は長いということご存じでしょうけど・・・ こんなに長いって...
2011年 08月 21日
ワンワンショウに出演するために訓練中のわんこと訓練師の方を見つけました。 なかなか、難しいようですが...
本年6月に生まれたというホワイトライオンの赤ちゃん3頭が現在公開中で、9月30日まで、記念撮影ができるということで...
2011年 08月 20日
姫路に住んでいる人で、今まで姫路駅の「えきそば」を食べたことが無いって、まあ、ありえません(多分)。 忙しい...
2011年 08月 19日
そごう神戸店で開催していた「エネルギッシュコリア韓流 美・味 展」。韓国食材を求める人や料理を食べる人で、大賑わい...
2011年 08月 17日
高くておいしいのは当たり前とよくいわれますが、 高くて、「本当に」おいしいものはそう多くはありません。 ...
2011年 08月 15日
JRの住吉駅から北に、山手幹線まで、にぎやかな有馬商店街が続きます。 山手幹線を超えてしばらくすると、道が二...
2011年 08月 14日
お墓参りの後のお昼に、甲南山手駅近くのドイツ料理店「エルナ・アドリアーン」で美味いドイツ料理とビールをいただくのが...
2011年 08月 13日
今日、恒例となっている、阪急御影駅近くの小林墓地へのお墓参り。何しろ、この暑さ、朝早い時間帯に済ませることに。 ...
2011年 08月 11日
神戸市立博物館で特別展として開催中の「日本のアニメーション美術の創造者 山本二三(にぞう)展 ―天空の城ラピュタ、...
京阪神の地域密着情報を中心に情報提供します
原 笙子さんお亡くなりになりました。.. 「不良少女とよばれて」と...
小曽根財閥について 小曽根真のお父さんであり...
のだめはどうして、シューベルトのピア.. テレビドラマ「のだめカン...
西宮神社の神馬像 西宮神社というと...
シンディー・ローパー振袖で、豆まきの巻 今日、2月3日は節分です...
カラフルな枝がにょきにょき Soda.. 阪神・御影駅の北、商業施...
「YAWARA!」の猪熊滋悟郎御爺ち.. 現在、NHKの大河ドラマ...
~華麗なる一族岡崎家ゆかりの和室~ .. 原作山崎豊子のテレビドラ...
大阪天満宮・星合池の蝋梅 天満の天神さんこ...
鎖瀾閣(さらんかく)について 谷崎潤一郎の旧宅「倚松...