2021年 01月 01日
我が家のお雑煮。丸餅が入ってます。そして、おせち。二人分で、朝で全部平らげました(笑)。
2020年 12月 26日
兵庫県立美術館で来年の2月7日まで開催する特別展「開館50周年 今こそGUTAI 県美(ケンビ)の具体コレクション...
2020年 07月 03日
そうそう、「明日のジョー」でも、丹下団平が、「立つんだ、ジョー!」と叫んでました。自分を信じる。挫けそうになった時...
2020年 01月 02日
元日のお昼に、老父住む実家に行って、お節料理。お節料理と言っても、出来合いの1人用のお節パックと女房が作った重箱詰...
2019年 12月 29日
先週12月22日の「大阪の台所」黒門市場の師走風景です。師走と言っても未だクリスマス前で、まだまだ、外国人観光客が...
2019年 12月 15日
ディアモール大阪のクリスマスツリーです。今年のツリーは、動物達で一杯。白くまくんはサボってますが、リスくんはせっせ...
2019年 12月 12日
クリスマスに歯医者さんも行くのは絶対嫌だ。歯医者さんの受付にて。
2019年 10月 14日
昨日のラグビーワールドカップのスコットランド戦、少なくとも最後の20分間の死闘は、今後、世界で語り続けられるであろ...
2019年 07月 25日
捕まったら大変! と、暴れまくる猫(笑)。もう必死です。
2019年 05月 12日
時代が変わる頃には、妙なモノが流行るもので、幕末のええじゃないかムーブメントと同様、平成の御代から令和にかわるにあ...
2019年 04月 29日
先日、4月27日、平成から令和に年号が変わる前に是非とのことで、御所に行ってきました。お目当ての一つであった、紫宸...
2019年 01月 30日
もうすぐ撤去の為、工事に入るという泉の広場の噴水。見納めになるかもと思って、シャッターを切りました。すぐ近くの、ご...
2019年 01月 23日
神戸赤十字病院入院するときには、東側、窓際のベッドを所望します。外の景色を眺めことは、病院という閉塞感のある建物の...
2019年 01月 22日
カテーテル検査無事終了しました。血液をサラサラにする薬を飲んでいることから、なかなか止血バルンがはずせません。強く...
2019年 01月 21日
今日から2泊3日で、昨年8月に行った冠動脈手術の術後フォローアップのための心臓カテーテル検査のため入院です。病院は...
2019年 01月 16日
インフルエンザにかかってしまいました。ほんとに、トホホ状態です。A型です。咳、鼻水が酷かったものの、熱も37.2度...
2018年 12月 22日
フィギュアスケートの坂本花織選手は、兵庫県立美術館の北側、神戸市立渚中学校の卒業生だったんですね。 調べてみたら、...
2018年 10月 31日
何だろうね、大人のハロウィンって。もともとは、子どもたちのための、ほんわかしたイベントだったのにね。先日、六甲アイ...
2018年 10月 08日
警察上層部の闇を暴く展開で、彼らのわなによって、モースは収監されてしまったところでシーズンがいきなり終わってしまい...
2018年 10月 05日
大阪梅田の地下街を歩いていたら、この光景。泉の広場です。薔薇族の待ち合わせ場所であったのは遠い昔。羽を付けた天使も...
京阪神の地域密着情報を中心に情報提供します
原 笙子さんお亡くなりになりました。.. 「不良少女とよばれて」と...
小曽根財閥について 小曽根真のお父さんであり...
西宮神社の神馬像 西宮神社というと...
のだめはどうして、シューベルトのピア.. テレビドラマ「のだめカン...
大華厳寺(東大寺)南大門 奈良の大華厳寺に...
羽根つき大会 @八坂神社 京都の八坂神社の境内で羽...
玄三庵:「39品目の健康定食」 ~こ.. 現在建設中の大阪フェステ...
鎖瀾閣(さらんかく)について 谷崎潤一郎の旧宅「倚松...
洋食の店もなみ ~元JR六甲道の洋食.. 空堀商店街の谷町筋の東側...
六甲八幡神社のキティーちゃんお守り .. 平清盛が、福原遷都の際に...