2021年 02月 23日
今年の梅まつりは、新型コロナ感染拡大もあり中止となってしまいましたが、岡本梅林公園の梅は満開を迎えてくれました。先...
2021年 02月 14日
自宅近くの集会所の庭にある2本ある河津桜の1本が花を咲かせ初めてくれました。もうすぐ春ですね。(撮影:2月14日)
2021年 02月 13日
六甲アイランドの住宅エリアをぐるっと囲む遊歩道のシティーヒル。六甲ライナーのアイランド北口駅から時計周りに歩いてい...
2021年 01月 11日
有馬温泉では、結構な有名猫(たぶん)のルフィ君。お蕎麦屋さんの「土山人」近くのとあるお家のガレージで飼われている猫...
2021年 01月 03日
弓弦羽神社にお詣りした後、三宮に電車で移動して生田神社に初詣して参りました。生田神社に到着したのが午前10時30分...
2021年 01月 02日
本住吉神社に参拝した後、弓弦羽神社に参拝しました。実は、元日に参拝しようとしたのですが、参拝するまで、ぐるぐる巻の...
初風呂で身を清めた後😋、程近い本住吉神社に初詣。出店が一つもなく、静謐な境内が新鮮です。人出も少な...
今日は正月2日ということで初風呂です。ということで、ご近所のうはらの湯さんで朝風呂です。午前10時までだと朝風呂料...
2021年 01月 01日
今年も、初詣の一発目は、ご近所の氏神様である魚崎八幡神社へ。いつもだったら、紅白歌合戦が終わった後自宅を出て参拝す...
朝日が昇ったのにぷかぷか水鳥たちはまだ夢の中。初日の出見損ねたね。こちらは朝から元気いっぱいアヒル艦隊です。(撮影...
六甲アイランドのマリンパークで初日の出を拝んだ後の帰路に撮影。何気に心に残る風景。
明けましておめでとうございます。昨年はコロナに始まりコロナに終わるという、コロナに振り回された一年でした。極当たり...
2020年 12月 27日
兵庫県立美術館に行ったら、彼女に会わなくちゃ。彼女とは、現代美術家・ヤノベケンジ氏による未来の希. 望を象徴する少...
2020年 12月 21日
神戸メリケンパークで、ライトアップした芸術作品などを展示する「BE THE LIGHT」がスタート。12月27日ま...
神戸ルミナリエは中止とあいなりましたが、南京町のランタンフェアは、ちゃんとやってます。マスクはちゃんとしようね。
2020年 12月 17日
新幹線の新神戸駅のすぐ裏手にある徳光院。知る人ぞ知る紅葉の穴場です。自宅からもそう遠くないこともあり、毎年足を運ん...
今年は、神戸市立森林植物園のメタセコイヤの紅葉の色づきが素晴らしかったようですね。残念でしたが見損ねました。残念!...
2020年 12月 16日
神戸市立須磨離宮公園の秋バラです。足を運んだのが、11月29日ということで、秋バラも最終盤だったのですが、思ったよ...
源平ゆかりの古刹として知られている須磨寺。古来より景勝地としても親しまれ、源平のロマンをしのび、与謝蕪村や松尾芭蕉...
2020年 10月 21日
神戸を代表する日本庭園、相楽園の敷地内にある神戸市の迎賓館施設「相楽園会館」が装いも新たに、カフェを併設するととも...
京阪神の地域密着情報を中心に情報提供します
原 笙子さんお亡くなりになりました。.. 「不良少女とよばれて」と...
西宮神社の神馬像 西宮神社というと...
小曽根財閥について 小曽根真のお父さんであり...
のだめはどうして、シューベルトのピア.. テレビドラマ「のだめカン...
羽根つき大会 @八坂神社 京都の八坂神社の境内で羽...
~華麗なる一族岡崎家ゆかりの和室~ .. 原作山崎豊子のテレビドラ...
カラフルな枝がにょきにょき Soda.. 阪神・御影駅の北、商業施...
大華厳寺(東大寺)南大門 奈良の大華厳寺に...
「YAWARA!」の猪熊滋悟郎御爺ち.. 現在、NHKの大河ドラマ...
鎖瀾閣(さらんかく)について 谷崎潤一郎の旧宅「倚松...