2014年 05月 26日
阪神芦屋駅徒歩1分のイタめし屋ジョヴァンニでランチをいただいた後、腹ごなしに南芦屋浜をお散歩。 ...
2014年 01月 21日
人間ドック2日目のメインはブドウ糖負荷検査(OGTT)。 短時間に一定量のブドウ糖水溶液を飲んでもらい、一定時間...
2014年 01月 15日
1月14日から15日にかけて、毎年1階受診している神戸百年記念病院での人間ドックを受診してきました。 ...
2013年 12月 31日
大滝詠一さんが亡くなったというのはいささかショックですね。 LPで最大のセールスを記録した『A LONG V...
2013年 12月 26日
昨日25日まで開催されていた「OSAKA光のルネサンス2013」。 昨年までの大阪市役所前は、クリス...
2013年 11月 03日
三ノ宮から北野坂を上ってしばらく行ったところにある明石焼きのお店「菊兆」さん。 山芋入りの明石焼きはふわ...
2013年 01月 27日
1月27日 19時38分前衛的な作品を数多く発表し、海外でも高い評価を得た現代美術家の嶋本昭三先生が、25日、急性...
2013年 01月 26日
先日、といっても1週間以上前の、1月14日、現在開催中の「フィンランドのくらしとデザイン-ムーミンが住む森の生活」...
2012年 02月 01日
ゲルハルト・ボッセさんがお亡くなりになってしまいました。もう、90歳だったのですね。でも、昨年も、元気な姿を拝見さ...
2010年 10月 16日
もうすぐハロウィーンだけど、最近はカボチャも笑うらしい。
2010年 09月 13日
交響楽団の首席奏者転倒し死亡 自転車で下山中 12日午後3時10分ごろ、兵庫県宍粟市の氷ノ山登山道で、大...
2010年 08月 22日
京都の繁華街四条河原町でオニヤンマを見つけました。場所は、鴨川の四条大橋の手すりの上。 オニヤンマと...
2010年 08月 15日
いつも、お盆の時期になると、自宅近くの阪急御影駅近くの小林墓地にお墓参りにでかけることとしているのですが・・・ ...
2010年 07月 19日
阪急夙川駅から夙川沿いに徒歩3分ほど南に歩いたところにある「片鉾池」。 この池は、かって、阪神電車が...
2010年 06月 28日
関西では地方U局しかも神戸のサンテレビとKBS京都のみで、なんと大阪では放映なしという悲惨な状況にあり、ドラマ版「...
2010年 03月 26日
ただ今、甲子園球場では、センバツが開催中で、熱戦が展開されていますが、私が甲子園に足を運んだ日は開会式の1日前。既...
2010年 03月 24日
3月、大阪・ミナミの道頓堀川で24年ぶりに見つかったカーネル・サンダース人形が19日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場...
2010年 03月 23日
桜の開花宣言がなされましたが、夙川の桜は未だ1分咲き未満という状態。 見頃になるのは...
2010年 03月 21日
今日、春分の日の21日、中国大陸の砂漠で巻き上げられた砂が偏西風に乗って飛来する黄砂が、北海道から沖縄までのほぼ日...
2010年 01月 11日
昨日、10日つまり「本えびす」の日に、えびす総本社である西宮神社にお参りに行ってきました。 それにしても、大...
京阪神の地域密着情報を中心に情報提供します
原 笙子さんお亡くなりになりました。.. 「不良少女とよばれて」と...
小曽根財閥について 小曽根真のお父さんであり...
のだめはどうして、シューベルトのピア.. テレビドラマ「のだめカン...
西宮神社の神馬像 西宮神社というと...
シンディー・ローパー振袖で、豆まきの巻 今日、2月3日は節分です...
カラフルな枝がにょきにょき Soda.. 阪神・御影駅の北、商業施...
「YAWARA!」の猪熊滋悟郎御爺ち.. 現在、NHKの大河ドラマ...
~華麗なる一族岡崎家ゆかりの和室~ .. 原作山崎豊子のテレビドラ...
大阪天満宮・星合池の蝋梅 天満の天神さんこ...
鎖瀾閣(さらんかく)について 谷崎潤一郎の旧宅「倚松...