2019年 01月 23日
2泊3日の検査入院中に2冊の退職後、老後関連の新書を読了。「定年前後のやってはいけない」が、老後の働き方について、...
2018年 08月 07日
明日からの入院生活に備えて、単行本を1冊購入。 阪堺電車177号の追憶 (ハヤカワ文庫JA) 山本巧次 著 高校...
2011年 12月 30日
1週間ほど前でしょうか、サッカー日本代表の長谷部誠さんが、著書の印税とチャリティーイベントの収益での幼稚園再建プロ...
2008年 01月 25日
関西地区の情報誌Lマガジンの3月号の特集が「猫にメロメロ」。今すぐ会える関西の看板猫70匹を紹介するというもの。実...
2007年 07月 16日
先日、ご紹介した現在、鎌倉在住のさえぐさひろこさんの「りんごあげるね」。課題図書に選ばれたのもびっくりだったのです...
2007年 07月 06日
私の女房の友人なんですが、さえぐさ ひろこ さん、今年の第53回青少年読書感想文コンクールの課題図書の小学生中学年...
2007年 06月 30日
昨日の探偵ナイトスクープの1本目。 子供の頃好きだった本を探すといった内容でしたが、その絵本はこれだったかな...
2007年 06月 14日
以前、お仕事でお世話になったことのある神戸大学のロニー・アレキサンダーさん(神戸大学大学院国際協力研究科教授)が、...
2007年 03月 17日
女房が○○回目のお誕生日プレゼントとして、朗読CD絵本「金の鶏」なるものをゲットいたしました。 はじめは、実...
2007年 01月 31日
近所の本屋で、飯尾洋一氏の著書「この1冊で読んで聴いて10倍楽しめる」を発見。値段も手頃な730円(税込み)という...
2007年 01月 20日
レスリー・アン・アイヴォリー(Lesley Anne Ivory)は豪華で細かい装飾を施した背景に優美でリアルな猫...
2006年 12月 27日
もし、子ども時代にこの本に出会っていたら、私はオーケストラへの道を歩んでいたかも(笑)。 いつも正装してきち...
2006年 09月 25日
村上春樹さんは、今年のフランツ・カフカ賞の受賞が決まっており、ノーベル文学賞の受賞が取りざたされておりますが、この...
2006年 05月 23日
「王さまシリーズ」などで知られる児童文学作家の寺村輝夫(てらむら・てるお)さんが21日、東京都内の病院で死去されま...
2006年 04月 30日
先日、意を決して、「別冊山と渓谷 六甲山に行こう2」を購入しました。というのは、自宅から近くの六甲山ハイキングを実...
2005年 12月 27日
私は、村上春樹さんのエッセイが好きであります。彼の小説よりも好きかもしれません。今回は、村上春樹さんがオーディオ雑...
2005年 08月 30日
今年は、アンデルセンの生誕200年にあたり、世界中で記念行事が開催されていますが、併せて、多くのアンデルセンに因ん...
2005年 07月 23日
ジャン・フィリップ・ラモーを取り上げましたので、お次は中島らもさんでも(笑)。 彼がなくなったのが、昨年の7...
2005年 07月 12日
戦争を知らない若い世代を対象に、国内外の戦争に関する博物館・資料館を紹介したガイドブックが、岩波ジュニア新書から発...
2005年 03月 23日
一般的ににSF作家の始まりはフランスのジュール・ヴェルヌと英国のH・G・ウェルズということで間違いないところですが...
京阪神の地域密着情報を中心に情報提供します
原 笙子さんお亡くなりになりました。.. 「不良少女とよばれて」と...
小曽根財閥について 小曽根真のお父さんであり...
のだめはどうして、シューベルトのピア.. テレビドラマ「のだめカン...
西宮神社の神馬像 西宮神社というと...
シンディー・ローパー振袖で、豆まきの巻 今日、2月3日は節分です...
カラフルな枝がにょきにょき Soda.. 阪神・御影駅の北、商業施...
「YAWARA!」の猪熊滋悟郎御爺ち.. 現在、NHKの大河ドラマ...
~華麗なる一族岡崎家ゆかりの和室~ .. 原作山崎豊子のテレビドラ...
大阪天満宮・星合池の蝋梅 天満の天神さんこ...
鎖瀾閣(さらんかく)について 谷崎潤一郎の旧宅「倚松...