2017年 05月 14日
ゴールデンウィークの真っ只中の5月4日、淡路から神戸への帰路、神戸と淡路を結ぶ高速バスが待てど暮らせど、一行に来な...
ウェスティンホテル淡路まで行けば、この椅子に座らないと気がすみません(笑)。 見かけ以上に座り心地いいんですよ。 ...
私は、オーストラリアに2年間住んでいたこともあり、カンガルーポーなどのワイルドフラワーは非常に懐かしいものがありま...
奇跡の星の植物館に日本の伝統園芸商物として、桜草や万年青を展示しているコーナーがありました。万年青(オモト)はあま...
まるで「翡翠」のように淡い青緑色の輝きと話題を集めているというヒスイカズラ。 奇跡の星の植物館で咲いていました。 ...
淡路海峡公園に咲く花々を鑑賞した後、隣接した兵庫県立夢舞台温室「奇跡の星の植物館」へ。2000年に開催された淡路花...
京阪神の地域密着情報を中心に情報提供します
原 笙子さんお亡くなりになりました。.. 「不良少女とよばれて」と...
「火垂るの墓」を歩く(1)国鉄(現J.. 4歳と14歳で生きようと...
のだめはどうして、シューベルトのピア.. テレビドラマ「のだめカン...
~子どもに食べさせてはいけません~ .. チョコレートケーキ「オペ...
藤ノ木古墳石室の特別公開 金銅製馬具や多彩な副葬品...
大華厳寺(東大寺)南大門 奈良の大華厳寺に...
六甲山で見られるとは! 「シイノトモ.. 六甲山の山中に発光性のキ...
花街として賑わった元林院町 @奈良 猿沢池の西側に位...
西宮の御前浜 ~「火垂るの墓」で清太.. 西宮神社から南に伸びるえ...
温泉寺 池之坊満月城遭難者慰霊塔 @.. 瑞宝寺公園で紅葉...