2015年 04月 05日
生田神社が決して、神戸の桜名所だという認識はないのですが、江戸から明治まで、一の鳥居から境内に続く参道が桜...
神戸山手の兵庫県公館の桜です。向かって左側の桜が満開、右側は7分咲きという感じでしょうか。 ...
花隈公園に、桜を見に立ち寄ってみました。 JR神戸線「元町」駅をおりて、神戸駅方面に線路北側...
京都・西陣を歩いていて、たまたま、見つけたのが、珍しい名前の首途八幡宮。 「かどで」と読みます。 ...
ついこの間まではユリカモメで一杯だった鴨川。高野川と賀茂川の合流地点では、びっくりするぐらい多くのトビが集...
京阪神の地域密着情報を中心に情報提供します
原 笙子さんお亡くなりになりました。.. 「不良少女とよばれて」と...
「火垂るの墓」を歩く(1)国鉄(現J.. 4歳と14歳で生きようと...
のだめはどうして、シューベルトのピア.. テレビドラマ「のだめカン...
~子どもに食べさせてはいけません~ .. チョコレートケーキ「オペ...
藤ノ木古墳石室の特別公開 金銅製馬具や多彩な副葬品...
大華厳寺(東大寺)南大門 奈良の大華厳寺に...
六甲山で見られるとは! 「シイノトモ.. 六甲山の山中に発光性のキ...
花街として賑わった元林院町 @奈良 猿沢池の西側に位...
西宮の御前浜 ~「火垂るの墓」で清太.. 西宮神社から南に伸びるえ...
温泉寺 池之坊満月城遭難者慰霊塔 @.. 瑞宝寺公園で紅葉...