2015年 01月 05日
河原町は四条通のすぐ裏手。このあたりは、結構路地が発達していて、ちょっと地の人でないとわかりにくいエリア...
東は裏寺町通り、西は新京極に挟まれ、北は第二京極通りから南北に60m、道幅は2mの京都ならではの路地「柳小...
四条河原町の交差点の西すぐ、四条通りから北に伸びる花遊小路(かゆうこうじ)という路地道があります。 そ...
決して古代エジプト文化や古代史に興味を持っているという訳では無いのですが、チケットを頂き、この正月休みの最終日4日...
京阪神の地域密着情報を中心に情報提供します
原 笙子さんお亡くなりになりました。.. 「不良少女とよばれて」と...
のだめはどうして、シューベルトのピア.. テレビドラマ「のだめカン...
「火垂るの墓」を歩く(1)国鉄(現J.. 4歳と14歳で生きようと...
大華厳寺(東大寺)南大門 奈良の大華厳寺に...
ロンドンオリンピック開会式でOMDの.. この度のロンドンオリンピ...
小曽根財閥について 小曽根真のお父さんであり...
五摂家の筆頭を担う近衛家の墓所 @京.. 京都紫野の大徳寺...
オルセー美術館展(1)夭折の天才フレ.. 現在神戸市立博物館で開催...
西宮の御前浜 ~「火垂るの墓」で清太.. 西宮神社から南に伸びるえ...
建仁寺・鳥羽美花筆襖絵「凪」「舟出」 今回、建仁寺本坊を拝観し...