2010年 12月 31日
大晦日のお昼は年越し蕎麦で決まり。神戸の庶民派の蕎麦屋さん「公楽」でいただきました。 ざる蕎麦をいた...
六甲山に雪が積もってますね。 今朝、ほんとうに寒い。風も強く、体感温度としては、この冬、最低じゃない...
おそらく、横浜などの港町でもそうだと思うのですが、日本中が除夜の鐘が鳴り響く頃、外から、ぼぉ~っという神戸港に停泊...
来年は、卯年。更に正確に言うと、辛卯(しんぼう)の年だそうな。 う~ん、なんとなく2011年は、文字どおり「...
京阪神の地域密着情報を中心に情報提供します
原 笙子さんお亡くなりになりました。.. 「不良少女とよばれて」と...
大華厳寺(東大寺)南大門 奈良の大華厳寺に...
四天王寺のしだれ梅 @大阪・天王寺 四天王寺の境内、五重塔の...
レオナルド・ダ・ヴィンチ考案の楽器 .. 万能の天才レオナルド・ダ...
のだめはどうして、シューベルトのピア.. テレビドラマ「のだめカン...
西宮神社の桜 日本に約3500社ある、...
川村記念美術館所蔵 巨匠と出会う名画.. ポニーテールの綺麗な娘シ...
夙川公園の梅 夙川公園というとなんとい...
嵯峨菊に彩られる大覚寺 ~愛くるしい.. 嵯峨野からちょっとはずれ...
嶋本昭三の百万円ショップ 芸術とは人を驚かせること...