2007年 05月 08日
おかげ横丁にある赤福本店の西隣に五十鈴茶屋という和菓子屋さんがあります。「赤福」が純粋に庶民的なお店であるのに対し...
伊勢には、結構多くの野良猫や飼い猫が生息しているように思えます。それも、みなさん、なにかしら、優雅に、そしてのんび...
伊勢神宮の内宮の門前町おはらい町で、外せないお店が豆腐庵山中。このお店、「豆乳」と「豆腐のソフトクリーム」もイイの...
はい、ご存知、伊勢の名物 「赤福」の赤福本店です。 初代治兵衛は江戸時代中期、宝永4年(1707年)...
大抵の伊勢名物はあちこちのお土産屋さんや駅の売店で買えるのですが、この旭家さんの酒素饅頭は、このお店でしか買えませ...
私,二見浦に来るのは、30数年ぶり。前回訪れたのは小学校の修学旅行のこと。砂浜に面した純和風旅館に宿泊しました。で...
京阪神の地域密着情報を中心に情報提供します
原 笙子さんお亡くなりになりました。.. 「不良少女とよばれて」と...
のだめはどうして、シューベルトのピア.. テレビドラマ「のだめカン...
小曽根財閥について 小曽根真のお父さんであり...
カラフルな枝がにょきにょき Soda.. 阪神・御影駅の北、商業施...
大華厳寺(東大寺)南大門 奈良の大華厳寺に...
「YAWARA!」の猪熊滋悟郎御爺ち.. 現在、NHKの大河ドラマ...
かん袋の「くるみ餅」 先日、堺の「かん袋」さん...
洋食の店もなみ ~元JR六甲道の洋食.. 空堀商店街の谷町筋の東側...
シンディー・ローパー振袖で、豆まきの巻 今日、2月3日は節分です...
~子どもに食べさせてはいけません~ .. チョコレートケーキ「オペ...