2007年 01月 21日
この店の名品の一つふぐの握り。シャリにあさつきと一味唐辛子をはさんでいるのですが、魚の肝を使う隠し味がポイントです...
穴子の握りです。何かしら、あの星の王子様の「ゾウを飲み込んだウワバミ」みたいでしょう(笑)。私は、タレの甘いのが苦...
昨日の付き出しは、かに酢。この酢が絶妙なんですね。それに、かに味噌も混じっていますし、量も半端じゃない。 ...
昨日、尼崎の寿司の名店「和幸寿司」に行って参りました。 新鮮なネタの味をどう生かすか考えた末、それぞ...
2006年の第75回日本音楽コンクールの覇者である河内 仁志さんのピアノリサイタルがある、しかも無料ということで、...
京阪神の地域密着情報を中心に情報提供します
原 笙子さんお亡くなりになりました。.. 「不良少女とよばれて」と...
四天王寺のしだれ梅 @大阪・天王寺 四天王寺の境内、五重塔の...
大華厳寺(東大寺)南大門 奈良の大華厳寺に...
夙川公園の梅 夙川公園というとなんとい...
川村記念美術館所蔵 巨匠と出会う名画.. ポニーテールの綺麗な娘シ...
嵯峨菊に彩られる大覚寺 ~愛くるしい.. 嵯峨野からちょっとはずれ...
小曽根財閥について 小曽根真のお父さんであり...
川村記念美術館所蔵 巨匠と出会う名画.. 華やかな色彩に彩られつつ...
~子どもに食べさせてはいけません~ .. チョコレートケーキ「オペ...
のだめはどうして、シューベルトのピア.. テレビドラマ「のだめカン...