2007年 01月 07日
今朝、七草がゆをいただきました。 七草がゆとは正月七日の朝、セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケ...
2007年は、没後100年ということで、今回のウィーン・フィルのニュー・イヤー・コンサートでも取り上げられたヨーゼ...
散々貶した今回のウィーンフィルのニュー・イヤー・コンサートですが、「エルンストの思い出」から、「狂乱のギャロップ」...
今回のウィーンフィルのニュー・イヤー・コンサートで、一番印象に残ったのが「エルンストの思い出」でした。 エル...
やっとこさ、昨日、録画した今年のニューイヤーコンサートを視聴しました。 結論を先に申し上げると、まあ、メータ...
京阪神の地域密着情報を中心に情報提供します
原 笙子さんお亡くなりになりました。.. 「不良少女とよばれて」と...
四天王寺のしだれ梅 @大阪・天王寺 四天王寺の境内、五重塔の...
大華厳寺(東大寺)南大門 奈良の大華厳寺に...
夙川公園の梅 夙川公園というとなんとい...
川村記念美術館所蔵 巨匠と出会う名画.. ポニーテールの綺麗な娘シ...
嵯峨菊に彩られる大覚寺 ~愛くるしい.. 嵯峨野からちょっとはずれ...
小曽根財閥について 小曽根真のお父さんであり...
川村記念美術館所蔵 巨匠と出会う名画.. 華やかな色彩に彩られつつ...
~子どもに食べさせてはいけません~ .. チョコレートケーキ「オペ...
のだめはどうして、シューベルトのピア.. テレビドラマ「のだめカン...