2005年 05月 05日
京都四条河原町の花吉兆に行って参りました。 今回は、お昼のおすすめメニューで、点心(税込み4620円)をいた...
京都北山の大田神社に杜若を見に行ったのですが、残念ながら、ちょっと早かったようです、5月の7~8日ぐらいがちょうど...
昨日は、京都に出ていたのですが、四条河原町付近にでるとフランソワか築地によく立ち寄ります。次いで、みゅーずあたりで...
ちょっと遠出:奈良・今井町 今井町関連で、最後にオマケ情報を…。 今井町の町家で重要文化財指定のひとつ...
ずっと、行きたかったのですが、奈良の今井町に行って参りました。 奈良の橿原にある今井町は、戦国時代石山本...
今日は、やはり、こどもの日ネタ。 「甍の波と雲の波・・・」は、「「鯉のぼり」で、「ヤネ ヨリ タカイ コイノ...
京阪神の地域密着情報を中心に情報提供します
原 笙子さんお亡くなりになりました。.. 「不良少女とよばれて」と...
四天王寺のしだれ梅 @大阪・天王寺 四天王寺の境内、五重塔の...
大華厳寺(東大寺)南大門 奈良の大華厳寺に...
夙川公園の梅 夙川公園というとなんとい...
川村記念美術館所蔵 巨匠と出会う名画.. ポニーテールの綺麗な娘シ...
嵯峨菊に彩られる大覚寺 ~愛くるしい.. 嵯峨野からちょっとはずれ...
小曽根財閥について 小曽根真のお父さんであり...
川村記念美術館所蔵 巨匠と出会う名画.. 華やかな色彩に彩られつつ...
~子どもに食べさせてはいけません~ .. チョコレートケーキ「オペ...
のだめはどうして、シューベルトのピア.. テレビドラマ「のだめカン...