人気ブログランキング | 話題のタグを見る

清盛塚

JR兵庫駅から南東へ徒歩10分程度、兵庫運河にかかった清盛の北側の交差点の兵庫住吉神社境内に立派な十三重石塔がありますが、それが清盛塚。

清盛塚_b0063958_6324196.jpg


この高さ約8.5メートルの十三重の石塔には「弘安9年(1286年)2月」の年号が刻まれているのですが、 もともとは現在より南西11メートルの場所にあったもの。大正12年に旧神戸市電の道路拡張工事に伴い移転されたそうな。

それまで、清盛の墓とされていたのですが、その際の調査で遺骨は発見されず、墓ではなく供養塔であることが判明。

現在、石塔の隣には柳原義達氏の作になる平清盛像と、 琵琶の名手・平経正(つねまさ)にちなんだ「琵琶塚」碑が建てられています。

清盛塚_b0063958_633956.jpg


私が足を運んだ4月8日には清盛塚周辺の桜が満開でした。

清盛塚_b0063958_6332784.jpg

by tetsuwanco | 2008-04-20 06:33 | 神戸

京阪神の地域密着情報を中心に情報提供します


by てつわんこ
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31