人気ブログランキング | 話題のタグを見る

低山ハイク(3)飯盛山・室池:飯盛山山頂

ザレた坂を越えて沢沿いを下り、林道を横切って明るい雑木林が広がる中尾根を辿るやがてNHKの電波塔のあるピークに到着。このピークから小さく下って再び登りなおせば、飯盛山の山頂です。

南北に長い山頂台地は南北朝期の飯盛山城址で、大きな楠木正行の青銅像が立っています。

低山ハイク(3)飯盛山・室池:飯盛山山頂_b0063958_7414894.jpg


河内飯盛山は標高314m。大阪側の展望が開け、開放的な気持ちのいい山頂です。

低山ハイク(3)飯盛山・室池:飯盛山山頂_b0063958_742105.jpg


なお、楠木正行の銅像以外にも、「軍威高揚」などと書かれた戦時中の国旗掲揚施設も残っているのには、少々驚き。これって、一種の戦争遺跡ですね。

低山ハイク(3)飯盛山・室池:飯盛山山頂_b0063958_7423493.jpg

by tetsuwanco | 2006-12-24 07:42 | 低山逍遥

京阪神の地域密着情報を中心に情報提供します


by てつわんこ
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31