スペインのモーツァルト、アリアーガ生誕200年!「交響曲ニ長調」

スペインのモーツァルト、アリアーガ生誕200年!「交響曲ニ長調」_b0063958_1652282.jpg●今日、1月27日は、モーツァルトの誕生日にして、今年が生誕250年ということで、テレビの番組でもモーツァルト!モーツァルトと頻繁に取り上げられることや、CDなどのモーツァルト商戦が凄まじいこともあり、ひねくれ者の私などは、「モーツァルトなんて聴くものか」と逆に反感を感じたりしてしまいます。

●ちなみに、今日は、ラロの誕生日、ヴェルディの命日、しかもエーリッヒ・クライバーの命日でもあるなど盛りだくさんの日ですが、誰よりも気の毒なのは、スペインのモーツァルトと呼ばれたファン・クリストモ・デ・アリアーガ(1806~1826)でしょう。今日は、彼の誕生日でもあるのですが、本家本元のモーツァルトよりもキリが良い生誕200年なのにもかかわらず、注目度はサッパリ。

●ということで、今日は、なにわのモーツァルト、いえいえ、スペインのモーツァルトアリアーガの交響曲ニ長調を取り上げます。

●彼は、1806年に生まれ20歳の誕生日のわずか10日前に留学先のパリで亡くなったということですから、音楽史上最も早逝した作曲家かもしれません。
せめてあと、10年生きていたら、もっと円熟した音楽を聴けたのではないかと思うのですが、まったくもって残念です。作品は交響曲3曲、弦楽四重奏曲3曲、歌劇「幸福な奴隷」の序曲、それにカンタータ「アガール」ですべてとのこと。

●この交響曲は、モーツァルトの影響も感じさせながらも、シューベルトぽいメロディーも登場する清楚でロマンチシズム漂うなかなかの佳曲であります。

●私が持っておりますのは、スペインのマイナーレーベル「ENSAYO」から出されたヘスス・ロペス・コボス指揮イギリス室内管盤であります。このCDには、歌劇「幸福な奴隷」序曲のほか、モーツァルトの交響曲第13番がカップリングされており、なかなか魅力溢れる内容となっております。今でも、手に入るのかどうかは定かでないのですが、アリアーガ入門の一枚として取り上げるべきCDであること間違いないところです。
by tetsuwanco | 2006-01-27 16:49 | 旬のクラシック

京阪神の地域密着情報を中心に情報提供します


by てつわんこ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31