2021年 03月 31日
先日の土・日、丹波篠山に一泊二日旅行。
もうすぐシーズン終了となってしまう猪肉などをいただくグルメ旅だったのですが、ご存じのとおり、今年は桜の開花が異常に早く、桜も楽しめました。
普通の年だったら、まだまだ蕾状態なのですが、丹波篠山の桜は3分から5分咲きで、中には気が早くて見頃手前という桜があるというちょっと中途半端な状態でした(笑)。
でも、見頃前と言えども、この美しさ。満足できました。
第一弾は、篠山城外堀の桜です。
是非とも、満開の時に再訪したいものです。
(撮影:3月27日)
京阪神の地域密着情報を中心に情報提供します
原 笙子さんお亡くなりになりました。.. 「不良少女とよばれて」と...
小曽根財閥について 小曽根真のお父さんであり...
のだめはどうして、シューベルトのピア.. テレビドラマ「のだめカン...
西宮神社の神馬像 西宮神社というと...
シンディー・ローパー振袖で、豆まきの巻 今日、2月3日は節分です...
カラフルな枝がにょきにょき Soda.. 阪神・御影駅の北、商業施...
「YAWARA!」の猪熊滋悟郎御爺ち.. 現在、NHKの大河ドラマ...
~華麗なる一族岡崎家ゆかりの和室~ .. 原作山崎豊子のテレビドラ...
大阪天満宮・星合池の蝋梅 天満の天神さんこ...
鎖瀾閣(さらんかく)について 谷崎潤一郎の旧宅「倚松...