
山手幹線道路の岡本交差点の一角にある小さなバラ園「本山街園バラ園」。

1963年の山手幹線道路工事の際に植樹された苗が、バラの名所と言われるほど立派に育ち、現在では地元の人達にとっての街のオアシス的な場所になっています。

ちょうど、見ごろを迎えていて、ご近所の方々が思い思いにバラの花を愛でておられました。

この見事な薔薇は、なんと市民のボランティアにより育てられているとのこと。

薔薇の甘い香りが公園中に漂い癒されます。

(撮影:5月17日)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30063841"
hx-vals='{"url":"https:\/\/tetsuwanco.exblog.jp\/30063841\/","__csrf_value":"40758bf7b6c86a1fb7faa65a6c62a54f493a65cde9b67055465e7d646326e9a80cf330ed7163a32e05cb677c5fc971bc49d063ee9a2a87998669e09aa4b710f3"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">