このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2019年 12月 12日
室町時代から戦国時代にかけて、池田市域一帯などを支配していた地方豪族池田氏の居城跡地を公園として整備を進められたのが池田城跡公園。
池田市城山町の池田城跡公園の紅葉は、見晴台から眺める五月山の光景が見事です。
園内には、展望休憩舎のほか、日本庭園や瓦葺きを基調にした茶室などが点在しています。
(撮影:11月24日)
京阪神の地域密着情報を中心に情報提供します
西宮神社の桜 日本に約3500社ある、...
小曽根財閥について 小曽根真のお父さんであり...
かん袋の「くるみ餅」 先日、堺の「かん袋」さん...
原 笙子さんお亡くなりになりました。.. 「不良少女とよばれて」と...
のだめはどうして、シューベルトのピア.. テレビドラマ「のだめカン...
大華厳寺(東大寺)南大門 奈良の大華厳寺に...
「いくたまさん」の北門に咲く桜 「いくたまさん」...
鶴見緑地のアカシア満開 花博記念...
居酒屋「くろしを」はサービス全開! .. 大阪でも大正区というと結...
佐伯祐三展@大阪市立美術館⑥扉・黄色.. 画家佐伯祐三が死を迎える...