京の都を流れる鴨川の河川敷も地元京都人御用達の桜の名所。
観光ガイドブックにあまり紹介されていないこともあるのでしょうが、観光客の姿は比較的少ないように思われます。
鴨川の桜で有り難いのは、計画的に、早咲き、遅咲きの様々な桜が植えられていることもあり、比較的長い間、桜を楽しむことができます。
この水曜日に花散らしの雨が降りましたが、半木の道の枝垂れ桜はまだまだ大丈夫でしょう。
先日は、葵橋から出雲路橋を歩いてみましたが、なかなかいい感じ。
比叡の山並みも眺めることができます。
多くの家族連れが、咲き誇る花のトンネルを満喫していました。
(撮影:4月2日)