旧藤田邸庭園の桃と雪柳
2016年 03月 22日

大阪で桃の名所と言うと、大阪城公園内の桃園でしょうが、大阪城公園からほど近い旧藤田邸庭園のハナモモもなかなか立派です。



多くの人が訪れる大阪城公園を尻目に、JR東西線「大阪 城北詰」駅徒歩1分、太閤園に隣接したところにあるこの庭園を訪れる人もまばら。



艶やかに咲き誇る花を愛でながら、ゆったりとしたひとときを愉しむことができます。



桃の木の足元には、満開の雪柳(ユキヤナギ)。



ところで、旧藤田邸とは、藤田財閥の創立者にして、大阪商法会議所を創設し第2代会頭を務め、大阪経済界の基礎を築いた関西実業界の中心人物である藤田伝三郎男爵(民間人始めての男爵)の住居跡です。



美術収集でも有名な藤田伝三郎ですが、学校教育のための寄付に励み、NHK連続テレビ小説「あさが来た」のヒロイン白岡あさのモデル広岡浅子が発起人となった日本女子大学の化学館をはじめ、慶應義塾大学の旧図書館の建設や、早稲田大学の理工学部の創設などには、藤田からの多額の寄付があてられたそうです。




(撮影:3月19日)