行列のできる立ち食いうどん屋さん 神戸長田名物のぼっかけうどんの味沢(みさわ)
2015年 04月 24日
ちなみに、ぼっかけとは、筋肉(刻みこんにゃくを入れることもあり)を醤油ベースで甘辛く煮たもの。神戸市長田区発祥。
12時を過ぎると、三菱重工さんや三菱電機さんなどの社員さんなどで半端ない行列が出来ます。実質的に、社外社員食堂状態です。
周辺にも、お店はたくさんあるのですが、こんなに行列ができているところはありません。
朝は5時半から開いているのですが、夜勤の人のためなのかな。
お店に到着したのは11時57分。行列はまだできていませんが、12時になるやいなや、あっという間にお店は人で一杯になりました。
この行列を避けるためには、土曜日の訪問がいいかもしれません。
オーダーは迷わず「ぼっかけうどん410円(税込)」。そして、季節限定メニューのタケノコご飯を210円(税込)をいただくことに。

カウンターだけの立ち食い。刻んだ無料のきゅうりのお漬物も。

さて、ぼっかけうどんですが、まず、出汁が美味い!ぼっかけのエキスがしみ込んで実に良い感じです。
なお、出汁は結構な熱さで、猫舌の人は、「うどんぬるくできます」と張り紙がしてあったので、遠慮なく、ぬるめでお願いと言ってみましょう。
うどんは若干細麺で、讃岐うどんのようなコシはありません。おそらく、美味しい出汁をすってくれるので、これぐらいの柔らかさがいいんじゃないでしょうか。
たっぷりのぼっかけ(牛スジ)もトロトロで柔らかいながらも噛みごたえもあり、甘辛く煮た昔ながらの神戸の下町の味です。それが出汁に染みていき、うどんともあいまって、実に美味。
タケノコご飯は上品であっさりめ。ちょうど濃いめのうどんの出汁にぴったりです。

もしかしたら神戸一美味しい立ち食いうどんかもしれません。少なくとも、私が知る限り神戸で最も長い行列を作る立ち食いうどん屋さんです。

◆味沢(みさわ)
神戸市兵庫区和田宮通5-1-11
TEL:078-671-6781
交通手段:JR・地下鉄和田岬駅より徒歩数分
営業時間:
月~金5:30~20:00
土・祝5:30~13:00
定休日:日曜定休