聖徳太子仕様の飛出し坊や @大阪天王寺・勝鬘院 

 ”愛染さん”の名で親しまれている勝鬘院(しょうまんいん)は、593年(推古天皇元)に聖徳太子が四天王寺を創建した際に置いた施薬院(庶民救済の地として薬を与える社会救済事業として建てられました)の後身です。

聖徳太子仕様の飛出し坊や @大阪天王寺・勝鬘院 _b0063958_21162562.jpg


 そのような縁あって、門前に置かれた「飛出し坊や」も聖徳太子仕様です。

 「勝鬘院」の名は、この地で聖徳太子が勝鬘経の教えを説き、金堂に勝鬘夫人を安置していることから名付けられたそうです。また金堂には愛染明王が祀られていることから「愛染堂」とも呼ばれています。
by tetsuwanco | 2014-06-26 21:16 | ちょっと遠出

京阪神の地域密着情報を中心に情報提供します


by てつわんこ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31