迅速検査の結果、インフルエンザA型でした
2014年 01月 30日
その日はいただいた薬を服用し家で安静にしていたのですが、翌日になっても辛さがますばかり、夕刻に再度、検出キットで検査をお願いしたところ、今度は、インフルエンザA型陽性という結果に。
どうやら、インフルエンザに感染しても、ウイルス量が少ない場合には、陽性にならないこともあるようですね。
そして、抗インフルエンザ薬リレンザを吸入。

できるだけ早く最初の1回分を吸入することが大事ということで、自宅に帰って即吸入。インフルエンザの原因であるウイルスの増殖スピードは極めて速く、たった1つのウイルスが24時間後には約100万個になるといわれているとのこと。
早く吸引したのが良かったようで、ピークで39℃まであった体温が、今朝は、37.8℃まで下がりました。まだまだ、万全とは到底言えませんが。
何やら、今年は、A/H1N1亜型(平成21年に流行した新型インフルエンザと同じもの)、とA/H3N2亜型(いわゆる香港型)、そしてB型の3つの種類インフルエンザが複合的に流行しているのが特徴で、一度インフルエンザにかかっても、決して安心できないとか。