醒井宿の梅花藻(バイカモ) @滋賀県米原市

中山道61番目の宿場町である醒井宿。往時は、本陣、旅籠、問屋場などが軒を連ね、現在でも、江戸時代の建物が十軒ほど並び、当時の様子を伝えています。

醒井宿を流れる地蔵川には、清流でしか育たないという梅花藻(バイカモ)が小さい花を付けていました。夏の最盛期には直径1.5cmほどの愛らしい花が一斉に川面から顔を出します。

醒井宿の梅花藻(バイカモ) @滋賀県米原市_b0063958_2111383.jpg


醒井宿の梅花藻(バイカモ) @滋賀県米原市_b0063958_20585641.jpg


梅花藻(バイカモ)はキンポウゲ科の淡水植物。梅の花に似た、白い小さい花で、水温14℃前後の清流にしか育たず、全国でも生育場所が限られていて、ここ醒井宿の地蔵川は、代表的な生息地。

醒井宿の梅花藻(バイカモ) @滋賀県米原市_b0063958_20593421.jpg


醒井宿の梅花藻(バイカモ) @滋賀県米原市_b0063958_210929.jpg


醒井宿の梅花藻(バイカモ) @滋賀県米原市_b0063958_2105573.jpg


といっても、住民にとっては、ごくふつうの生活の中の一部となっている川。

醒井宿の梅花藻(バイカモ) @滋賀県米原市_b0063958_2121082.jpg


醒井宿の梅花藻(バイカモ) @滋賀県米原市_b0063958_2125242.jpg


醒井宿の梅花藻(バイカモ) @滋賀県米原市_b0063958_21161113.jpg


地蔵川には昔懐かしいラムネが冷やされていたり、西瓜が涼しそうに泳いでいたり。

醒井宿の梅花藻(バイカモ) @滋賀県米原市_b0063958_2133464.jpg


醒井宿の梅花藻(バイカモ) @滋賀県米原市_b0063958_2141124.jpg


凄まじい暑さの中、川流れを眺めるだけで癒されます。

醒井宿の梅花藻(バイカモ) @滋賀県米原市_b0063958_215588.jpg


醒井宿の梅花藻(バイカモ) @滋賀県米原市_b0063958_2163399.jpg


(撮影:7月28日)
by tetsuwanco | 2012-07-31 21:09 | ちょっと遠出

京阪神の地域密着情報を中心に情報提供します


by てつわんこ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31