ミシュランガイド京都・大阪・神戸2011発表
2010年 10月 20日
実は、神戸はひょっとして三ツ星は該当なしではないかと思っていたのですが、スペイン料理の「カ・セント」と日本料理「子孫」が三ツ星に選ばれました。「カ・セント」の評判は凄まじいものがあり、一度は足を運ばねばと思っていたのですが、三ツ星店となったことで、更に予約も取りにくくなるでしょうし、足を運ぶことができるのは当分先のことでしょう。
甲陽園の「子孫」さんも、憧れのお店なんですが(笑)・・・当分行けそうにありませんね。
そして、二ツ星が、次の11店。
あめ婦 、麤皮、玄斎、山荷葉、直心、鮨 生粋、鮨 まつ本、たか木、百味処 おんじき、やまなか
この中で、足を運んだことがあるのは唯一「あめ婦」さん。かなり前ですが(笑)。芦屋の有名懐石料理店ですが、ランチは結構手ごろで使い勝手がいいという印象があるのですが、グラン・メゾンとなったことで、値上げしないでね。
神戸の玄斎さんは、先代喜川の次男さんで露庵菊乃井で修業された経歴を持つ方ですので、二つ星は当然かと思っていたのですが、やっぱり。このお店も、足を運ぼうとしていたのですが、予約殺到ということでしばらく無理でしょうか。
そして一番身近な一ツ星は次のとおり。正直、一番身近なお店で、注目度は三ツ星、二ツ星より上。
あ~ぼん、あんばい、一宗、植むら、有漢や、栄ゐ田、オルフェ、桂山荘 蓬莱の郷、かぶらや、魚吟 土井、欽山 (旅館)、神戸 阿兆、小猿、魚菜 きし、しげ松、紫匂、ジュエンヌ、しらはま、仁、鮨 栄美古、寿志 城助、雪月花、樹、東京 竹葉亭、なが坂、はし野、はた田、藤はら、伏見、松喜、丸安、三木、みやす、むら玄 芦屋川、むら玄 有馬、メゾン・ド・ジル 、よう山、和懐食 かなやま
神戸だったら、インド料理のショナ・ルパさんなどのエスニック系の名店が入っていないのはちょっと解せないけれど。あっ、中華が入っていないですよね。パリの星付中華店よりずっと美味しいお店いっぱいあるんだけれど。
芦屋川の「仁」さんが星を獲得されたのは、うれしいですね。ご夫婦でがんばっておられたので。
そうそう、この8月訪問させていただいた桂離宮傍の「隆兵そば」さんが星を獲得されたこと、何かしらうれしいですね。
若主人隆兵さんの、お蕎麦(そば)への熱意、素材への愛情、客人をもてなす想(おも)いが料理に込められていて感服したこと、つい昨日のように思い出しました。