人気ブログランキング | 話題のタグを見る

洋食の店もなみ ~元JR六甲道の洋食屋さん、大阪空堀商店街で行列のできる店に 

空堀商店街の谷町筋の東側入ってスグのところに、行列のできる洋食屋さんがあります。

洋食の店もなみ ~元JR六甲道の洋食屋さん、大阪空堀商店街で行列のできる店に _b0063958_22593880.jpg


店の名前は「もなみ」。おそらく、フランス語の「私の友人」に由来。

もともとは神戸・六甲道にお店を構えていたそうですが、阪神淡路大震災に遭遇(六甲道の商店街というと私がうろうろするところの一つで、震災発生前の夜にも足を運んでいたほどですが、私は存じ上げませんでした)。心機一転、現在の場所に移転。神戸という土地柄もあり以前のお店では神戸牛のステーキがメインだったそうだが、移転した先は下町の雰囲気が漂う商店街の一角。

地元・大阪の人達にリーズナブルに神戸牛を堪能して欲しいと考えた末、看板メニューとなったのががっつり神戸牛のハンバーグ。神戸牛のひき肉をたっぷり約200g使ったハンバーグは、外はしっかり焼き目、そして中はふんわりジューシー。つなぎは加えておられますが、肉の臭みを消すのに通常加えるナツメグも加えず、味付けは塩のみ。肉自体の絶対の自信をもっておられるのでしょう。通常は、ハンバーグ用の肉はステーキ用の肉を分けるのが通常の洋食屋さんなのですが、この店ではハンバーグ用の肉はステーキ用のものと同じものを使っています。肉の味を追求している由だと思うのですが、デミグラソースは使わず、すりおろしリンゴが爽やかな醤油ベースのソースをたっぷり。

洋食の店もなみ ~元JR六甲道の洋食屋さん、大阪空堀商店街で行列のできる店に _b0063958_2301454.jpg


そして、おまけ(と言ったら失礼になる)のエビフライが2本ついているハンバーグステーキにごはんとスープで950円。

洋食の店もなみ ~元JR六甲道の洋食屋さん、大阪空堀商店街で行列のできる店に _b0063958_2303645.jpg


これで、安くて美味いものになれている大阪人が行列を作るというのは充分理解できます。

なお、いろいろなグルメサイトでは営業時間5時40分となっていて、ランチの時間は明記されていませんが、ちゃんとお昼開いています。
お昼前には既に行列が生じますので、行列を避けようとするのであれば、オープンする午前11時に来店されることをお薦めします。

◆洋食の店 もなみ
大坂市中央区谷町6丁目3-14
電話:06-6763-1129
11:00~14:00頃 17:40~22:30
月曜休み
by tetsuwanco | 2010-09-13 00:01 | グルメも文化!

京阪神の地域密着情報を中心に情報提供します


by てつわんこ
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31