相楽園 第57回神戸菊花展

現在、相楽園にて第57回菊花展が開催中ということで、28日、足を運んで参りました。一部、未だ蕾というものもありましたが、ほぼ、見頃の始まりと言って差し支えないと思われます。

私はどちらかというと厚物などボテッとした大菊は、もうひとつ好みではなく、大菊でも管状の花弁が長く真っ直ぐ伸びている、いわゆる管物、もしくは、嵯峨菊や肥後菊のような小ぶりの菊のほうが、どちらかというと好み。

相楽園 第57回神戸菊花展_b0063958_22331866.jpg


第57回神戸菊花展 
-日本庭園に繰り広げられる菊の宴-
10月20日(月)から11月23日(日・祝)  9時から17時まで(入園は16時30分まで) 〇会期中無休 
☆夜間ライトアップ 11月1日(土)~11月3日(月・祝) 20時まで開園(入園は19時30分まで)

次の5枚の写真は管物といわれている大菊
相楽園 第57回神戸菊花展_b0063958_22333799.jpg
相楽園 第57回神戸菊花展_b0063958_22341258.jpg
相楽園 第57回神戸菊花展_b0063958_22344423.jpg
相楽園 第57回神戸菊花展_b0063958_22352296.jpg
相楽園 第57回神戸菊花展_b0063958_22354484.jpg



懸崖仕立ての小菊
相楽園 第57回神戸菊花展_b0063958_2236671.jpg


一文字菊 「御紋章菊」ともいうそうで、その名の通り、天皇の「菊のご紋」のように、平たい花弁が一重で並んでいます。
相楽園 第57回神戸菊花展_b0063958_22364318.jpg


次の2枚の写真は嵯峨菊です。嵯峨天皇御愛の菊として嵯峨御所(現大覚寺)の大沢池の島に植えられたのが始まりとのこと。糸のように細い花弁は、小ぶりながら気品があってなかなかよろしいですね。
相楽園 第57回神戸菊花展_b0063958_22365881.jpg
相楽園 第57回神戸菊花展_b0063958_2237979.jpg


嵯峨菊をシンプルにした形状の菊が肥後菊といえばいいのでしょうか。私は造形的にみても、この肥後菊すっきりしていいですね。おそらく、肥後菊は一般的に遅咲きだと思うのですが、これから見頃を向かえるといった感じ。
相楽園 第57回神戸菊花展_b0063958_22372026.jpg



相楽園 第57回神戸菊花展_b0063958_22373233.jpg
相楽園 第57回神戸菊花展_b0063958_22374386.jpg

by tetsuwanco | 2008-10-30 22:38 | 神戸

京阪神の地域密着情報を中心に情報提供します


by てつわんこ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31